「熊野大学聴講生による熊野を語る会」第1回の内容報告①(記:管理人)

 去る4/13(土)、「熊野大学聴講生による熊野を語る会」第1回が
開催され、お誘いを頂いたので嬉々として行って参りました。面白か
ったですよ。会場は、日大文理学部哲学科の教室です。(なお、会場
の借用に際しては、日大文理学部哲学科研究室・合田教授のご協力を
頂いたとのことです。ありがとうございました。)
 最初に、呼びかけ人代表のiさんから「軽い気持ちで始まった会だ
が、熊野や中上健次に興味・感心を持つ者同士が集まって、ただ酒を
飲むばかりではなく、年に4回季節が変わる頃に参集しては講演会や
ら学習会やらを継続的に行ってゆきたい。」とご挨拶がありました。
呼びかけ人には熊野大学夏期セミナー聴講生の他に、和歌山県広報課
にお勤めのH女史や作家・中上紀さんも名を連ねておられ、軽い気持
ちで始まったわりには構えのしっかりした会です。
 H女史から「中上健次が熊野の先に見ていたもの」と題しての発表,
中上紀さんからは自作短編『蓮池』と中上健次『青い朝顔』の朗読&
トークが行われ、その後参加者全員の自己紹介が終わったところで時
間切れ。あとは新宿の居酒屋さんへ場所を移して、意見交換会兼親睦
会となりました。H女史と中上紀さんの発表内容につきましては、ま
た改めてご報告致します。
紀さんが日大文理学部で講義を持っている関係もあって、会場には日大
の学生さんが結構来てくれていました。全部で20名近い参加があり、
第1回にしてはまずまずの成果ではないでしょうか。次回は6月下旬
だそうです。今度は何が行われるのか、楽しみです。そのうちに、この
会のホームページなりブログなりを立ち上げれば面白いのにとも思い
ます。